2009年TOP5
2009年はTV(ビデオ)で観たものも併せて30本強の作品を観た。
その半分以上は1月~3月に観ていて、その後3ヶ月は個展の準備やアートイベントのボランティアで忙しかったり、下半期はなんとなくそれを引きずって映画を観るための時間を作れなかったりどうしても観たいと思う作品が少なかったりで、結局前年と同じくらいの本数に落ち着いてしまった。
そんな中で特に印象に残ったお気に入り作品を紹介。
ラースと、その彼女
暖かい、温かい。
スラムドッグ$ミリオネア
力強さと純真さ、ダイナミズムとファンタジー
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
踊ることは生きること
12人の怒れる男
密室劇の傑作
フロスト×ニクソン
頭と舌の戦い、プラス・・・
その半分以上は1月~3月に観ていて、その後3ヶ月は個展の準備やアートイベントのボランティアで忙しかったり、下半期はなんとなくそれを引きずって映画を観るための時間を作れなかったりどうしても観たいと思う作品が少なかったりで、結局前年と同じくらいの本数に落ち着いてしまった。
そんな中で特に印象に残ったお気に入り作品を紹介。
ラースと、その彼女
暖かい、温かい。
スラムドッグ$ミリオネア
力強さと純真さ、ダイナミズムとファンタジー
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
踊ることは生きること
12人の怒れる男
密室劇の傑作
フロスト×ニクソン
頭と舌の戦い、プラス・・・
スポンサーサイト
2008年TOP5
2008年はTV(ビデオ)で観たものも併せて30本強の作品を観た。
特に印象に残ったお気に入り作品を紹介。
イースタン・プロミス
緊張感、フィルム・ノワール、ハート
ペネロピ
ビジュアルがツボ
つぐない
切なく美しい
ノーカントリー
シガーの強烈キャラ、乾いた映像
once ダブリンの街角で
チャーミングでホッとする
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドも迷ったけど暗いor重い作品が多いので息抜きできる『once ダブリンの街角で』を。
特に印象に残ったお気に入り作品を紹介。
イースタン・プロミス
緊張感、フィルム・ノワール、ハート
ペネロピ
ビジュアルがツボ
つぐない
切なく美しい
ノーカントリー
シガーの強烈キャラ、乾いた映像
once ダブリンの街角で
チャーミングでホッとする
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドも迷ったけど暗いor重い作品が多いので息抜きできる『once ダブリンの街角で』を。